2012年の年初に掲げた個人目標。
http://ameblo.jp/thousandcrane-blog/day-20120106.html
『無』になる。
結果として自分なりには多くのことを新たに学べました。
また事業についても、
『経営は継続成長が大事ですから、
常に今の時代に生き残る為には?
という視点を基に事業を推進していきます。』
と、年初に掲げていた言葉通りに、継続性の高い新たな事業の準備が整いました。
業績も増収増益で終えることができ、今年は初の海外進出も達成し、
共に走る仲間の数も600名になりました。
これもすべては『人』のおかげです。
自分の力など1%に満たないくらいだと思います。
![池袋で働く地道な社長のブログ-image]()
(サプライズで社員全員から550枚の写真で創られたパズル写真を貰いました)
大切なお取引先の皆様、今年も本当にありがとうございました。
時には叱咤を、時には激励を、契約書だけではない人との繋がりを多く感じさせられた一年となりました。
今後もより良いサービスを提供できるように努めてまいります。
本当にありがとうございました。
愛すべきサウザンドクレイングループの社員、スタッフのみんな。
今年も一年間本当にご苦労様でした。
みんなのおかげで今年も無事に終えることができます。
来年もとてつもなく忙しくなりますが(笑)
よろしくお願いします。
一年間、ついてきてくれてありがとうございました。
そして、それを影で支えて下さったご家族の皆様。
本当に感謝しております。
毎日毎日一人ひとりが充実して働くことが出来るのは家族の支えがあるからこそです。
嬉しいことに、結婚をし子供を授かる社員も増えましたので、
来年は初めての家族会等を開催しようと思います。
一年間、ありがとうございました。
![$池袋で働く地道な社長のブログ-image]()
(10回目の忘年会は210名の過去最多参加でした)
さぁ2013年、いよいよ創業10周年の一年です。
今期のスローガンである『前倒し』を中心に、
10年目ではなく、創業1年目の精神に戻り、
個人的には働きまくる一年にします。
今まで9回年末を迎えましたが、今年の10回目の年末は今までで一番気合が入っております。
ドキドキしています。
ワクワクしています。
高ぶりが消えません。
こうした想いでいられる事への感謝の気持ちを忘れずに、
2013年へ向かいたいと思います。
2012年、私どもに関わる全ての皆様に支えられた一年でした。
本当に本当に、ありがとうございました。
そして2013年も引き続きサウザンドクレイングループを何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、良いお年をお迎えください!
株式会社サウザンドクレイン
代表取締役 高橋 良太
http://ameblo.jp/thousandcrane-blog/day-20120106.html
『無』になる。
結果として自分なりには多くのことを新たに学べました。
また事業についても、
『経営は継続成長が大事ですから、
常に今の時代に生き残る為には?
という視点を基に事業を推進していきます。』
と、年初に掲げていた言葉通りに、継続性の高い新たな事業の準備が整いました。
業績も増収増益で終えることができ、今年は初の海外進出も達成し、
共に走る仲間の数も600名になりました。
これもすべては『人』のおかげです。
自分の力など1%に満たないくらいだと思います。
![池袋で働く地道な社長のブログ-image](http://stat.ameba.jp/user_images/20121230/18/thousandcrane-blog/96/8e/j/t02200165_0480036012354267521.jpg)
(サプライズで社員全員から550枚の写真で創られたパズル写真を貰いました)
大切なお取引先の皆様、今年も本当にありがとうございました。
時には叱咤を、時には激励を、契約書だけではない人との繋がりを多く感じさせられた一年となりました。
今後もより良いサービスを提供できるように努めてまいります。
本当にありがとうございました。
愛すべきサウザンドクレイングループの社員、スタッフのみんな。
今年も一年間本当にご苦労様でした。
みんなのおかげで今年も無事に終えることができます。
来年もとてつもなく忙しくなりますが(笑)
よろしくお願いします。
一年間、ついてきてくれてありがとうございました。
そして、それを影で支えて下さったご家族の皆様。
本当に感謝しております。
毎日毎日一人ひとりが充実して働くことが出来るのは家族の支えがあるからこそです。
嬉しいことに、結婚をし子供を授かる社員も増えましたので、
来年は初めての家族会等を開催しようと思います。
一年間、ありがとうございました。
![$池袋で働く地道な社長のブログ-image](http://stat.ameba.jp/user_images/20121230/18/thousandcrane-blog/a0/95/j/t02200165_0480036012354267614.jpg)
(10回目の忘年会は210名の過去最多参加でした)
さぁ2013年、いよいよ創業10周年の一年です。
今期のスローガンである『前倒し』を中心に、
10年目ではなく、創業1年目の精神に戻り、
個人的には働きまくる一年にします。
今まで9回年末を迎えましたが、今年の10回目の年末は今までで一番気合が入っております。
ドキドキしています。
ワクワクしています。
高ぶりが消えません。
こうした想いでいられる事への感謝の気持ちを忘れずに、
2013年へ向かいたいと思います。
2012年、私どもに関わる全ての皆様に支えられた一年でした。
本当に本当に、ありがとうございました。
そして2013年も引き続きサウザンドクレイングループを何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、良いお年をお迎えください!
株式会社サウザンドクレイン
代表取締役 高橋 良太