Quantcast
Channel: 池袋で働く地道な社長のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 119

2003年の自分・・・

$
0
0
皆様、新年明けましておめでとうございます。

サウザンドクレイングループでは4日より各部署、各拠点にて営業を開始しております。

2013年も仲間達と共に誠心誠意、目の前にある仕事、そして10歩ではなく、まずは1歩先の事を考えながら邁進してまいります。

さて、4日の年初めは毎年恒例の書初めから始まりました。

photo:10


私、高橋個人の2013年の目標と言いますか、指針はこれです。

『2003年の自分』

今年は自分で新規事業も立ち上げます。

その為にも2013年は創業当時の自分に今一度戻り、とにかく現場仕事に励みます。

創業10周年を浮かれるのではなく、リセットの年、足元を見る年としてガムシャラな姿勢で一年間走ります。

東京、高松、福岡の社員達も各自一年の目標を手帳に記し、全員の前で発表しました。

有言しそれを実行する。

これが当社の文化です。

photo:01


吉川はいつも通りサラッとスマートに目標を話していました。

リーダーシップを目に見える形で発揮して頑張ってもらいたい。

photo:02


秘書である小松は、昨年同様に『秘書を極める』とのこと。

秘書という仕事は本当に独特で、時間と共に能力が高まっていきます。

秘書を極める=高橋を極めるということです。

photo:03


2012年新卒の保屋野。

『計算高い女になる』

公言したら、こちらが身構えてしまいます(笑)

photo:04


加納は吸収をする一年に。

感動できる人間ですから、素直な心で仕事に向き合えば必ず成長できるでしょう。

photo:05


戸澤は『覚悟』

ピッタリの言葉ではないでしょうか。

365日間この言葉を忘れずに。

photo:06


経営管理部、佐野。

影で会社を支える男も、今年は本気です。

会社に日を当てるための戦略を地道にやりましょう。

photo:07


第10期の第二四半期の始まりでもある1月。

新たな体制を敷きました。

このタイミングでSP事業部とCRM・マーケティング事業部2つの事業部を統合し、トップを一人にしました。

これにより事業推進する部長ラインは私を含めて5人になり、即断即行の体制になりました。

これが今発揮できる当社の最大の力です。

実は社長としての判断力と決断力が試されたこの体制。

結果として最高の形が整ったと思います。

photo:08


この新体制で1月から3月のまずは3ヶ月間を圧倒的に結果を出しましょう。

楽しみです。

夜は早速、東京メンバーでの新年会。

このコミュニケーション力こそ今年もサウザンドクレイングループの根っこです。

photo:09


今年も池袋のいたるところで円陣を組んでやる時はある!遊ぶ時は遊ぶ!

メリハリを大切に、最高の想い出を作る一年にしましょう。

お取引先の皆様、ご家族の皆様、当社に関わる全ての皆様、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 119

Trending Articles