Quantcast
Channel: 池袋で働く地道な社長のブログ
Viewing all 119 articles
Browse latest View live

組織崩壊への道・・・

$
0
0

私の仕事観であり、当たり前のことを書きます。


完璧な人間はこの世にはいません。


しかし、自分の意識次第で部分部分では完璧を目指すのではなく、完璧に出来る事もあります


創業時に比べ、嬉しい事ですが、お取引先様の数や社長としての人脈が増え、会合・会食が多くなりました。


出張も国内外に行くようになり、

月の1/3は社内におりません。


その為、帰宅をする時間も昔は月9が見れていましたが、

(仕事がないので帰れていました 笑)

今は時には深夜の3時、4時と遅くなる事があります。


特に季節柄この12月は睡眠時間も3、4時間の日が続きました。


しかし。


この一年間ももちろんですが、朝7時起き、9時出社は一度も崩しませんでした。


休みの日にもこのサイクルです。


習慣化により身体が反応しているということもありますが、一番の理由は自分自身が『出勤時間』に対して怠慢が出てしまったら部下たちに何も言えなくなる、示しがつかないからです。


社長業は現場実務はありませんから、自分の意思次第で働き方は自由です。


拠点も違えば、朝私が出勤しているのか、していないのかすらわかりません。


ですから、隠そうと思えばいくらでも隠せるのです。

取って付けたような言葉を並べれば、部下達は何も言えません。


これは社長に限らず、部下を持つ上の人間ならば皆当てはまる事です。


休みを取る、取らない。

帰りが遅い、早い。


これは仕事の効率や生産性、成果、スケジュールに関係する事ですから実はまったく気になりませんし、休みを取らない事も、遅くまで会社いる事も私は美化しません。(褒めません)


しかし、朝きちんと出社をする


これは私の譲れない仕事の価値観であり、当社の役員、幹部、管理職であれば共通した仕事観でなければなりません。


それが再三に渡る注意勧告にも関わらず直らないようであれば、役職や勤務年数、情などは関係なく降格です。


もう少し辛口で言うと、上でいる資格(器)がありません。


忘年会の翌日の今朝、嫌らしい行動ですが本社ではなく現場に9時に行きました。

(ちなみに昨夜も2次会に一部社員を連れて行きましたので、私の帰りは4時です)


案の定、数人の上の者がいない中で、

部下達は全員一生懸命に働いていました。


怠慢組織の現状を目の当たりにしました。


情けない話ですが、これがひよっ子ベンチャーの当社の現状です。


組織崩壊への道をゆっくりとゆっくりと歩んでいます。


さて、年明け、構造改革を実行します。


民主党から自民党へ政権も交代、後退しましたし、

当社も既得権益のような権力は葬ります。


私には会社の未来を創る最高責任がありますからね。



以上


10回目の忘年会 PART1・・・

$
0
0

2003年12月の開催から今年で10回目の忘年会。

総勢210名の社員スタッフと楽しみました。

写真が多過ぎるので、ランダムに。

photo:04


photo:05


photo:06


photo:07


photo:08


photo:09


photo:10

10回目の忘年会 PART2・・・

$
0
0

クイズやダンス、表彰など今年も余興が盛りだくさんでした。

みんな笑顔で本当に嬉しかった。

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


photo:07


photo:08


photo:09


photo:10


10回目の忘年会 PART3・・・

$
0
0

2003年12月の初めての忘年会は6人でした。

それが東京、福岡、高松、ベトナム合わせて600名の会社規模になりました。

夢は叶う。

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


photo:07


photo:08


そして創業当時から変わらない想い。

人は財産である。

たくさんの仲間に支えられた一年でした。

心通う仲間達と、心の底から笑いあう。

最幸です。

2012年感謝の気持ち・・・

$
0
0
2012年の年初に掲げた個人目標。

http://ameblo.jp/thousandcrane-blog/day-20120106.html

『無』になる。

結果として自分なりには多くのことを新たに学べました。

また事業についても、

『経営は継続成長が大事ですから、
常に今の時代に生き残る為には?
という視点を基に事業を推進していきます。』


と、年初に掲げていた言葉通りに、継続性の高い新たな事業の準備が整いました。

業績も増収増益で終えることができ、今年は初の海外進出も達成し、
共に走る仲間の数も600名になりました。

これもすべては『人』のおかげです。
自分の力など1%に満たないくらいだと思います。

池袋で働く地道な社長のブログ-image
(サプライズで社員全員から550枚の写真で創られたパズル写真を貰いました)

大切なお取引先の皆様、今年も本当にありがとうございました。

時には叱咤を、時には激励を、契約書だけではない人との繋がりを多く感じさせられた一年となりました。

今後もより良いサービスを提供できるように努めてまいります。

本当にありがとうございました。

愛すべきサウザンドクレイングループの社員、スタッフのみんな。

今年も一年間本当にご苦労様でした。
みんなのおかげで今年も無事に終えることができます。

来年もとてつもなく忙しくなりますが(笑)
よろしくお願いします。

一年間、ついてきてくれてありがとうございました。

そして、それを影で支えて下さったご家族の皆様。

本当に感謝しております。

毎日毎日一人ひとりが充実して働くことが出来るのは家族の支えがあるからこそです。

嬉しいことに、結婚をし子供を授かる社員も増えましたので、
来年は初めての家族会等を開催しようと思います。

一年間、ありがとうございました。

$池袋で働く地道な社長のブログ-image
(10回目の忘年会は210名の過去最多参加でした)

さぁ2013年、いよいよ創業10周年の一年です。

今期のスローガンである『前倒し』を中心に、
10年目ではなく、創業1年目の精神に戻り

個人的には働きまくる一年にします。

今まで9回年末を迎えましたが、今年の10回目の年末は今までで一番気合が入っております。

ドキドキしています。
ワクワクしています。

高ぶりが消えません。

こうした想いでいられる事への感謝の気持ちを忘れずに、
2013年へ向かいたいと思います。

2012年、私どもに関わる全ての皆様に支えられた一年でした。
本当に本当に、ありがとうございました。

そして2013年も引き続きサウザンドクレイングループを何卒よろしくお願い申し上げます。

それでは皆様、良いお年をお迎えください!


株式会社サウザンドクレイン
代表取締役 高橋 良太

2003年の自分・・・

$
0
0
皆様、新年明けましておめでとうございます。

サウザンドクレイングループでは4日より各部署、各拠点にて営業を開始しております。

2013年も仲間達と共に誠心誠意、目の前にある仕事、そして10歩ではなく、まずは1歩先の事を考えながら邁進してまいります。

さて、4日の年初めは毎年恒例の書初めから始まりました。

photo:10


私、高橋個人の2013年の目標と言いますか、指針はこれです。

『2003年の自分』

今年は自分で新規事業も立ち上げます。

その為にも2013年は創業当時の自分に今一度戻り、とにかく現場仕事に励みます。

創業10周年を浮かれるのではなく、リセットの年、足元を見る年としてガムシャラな姿勢で一年間走ります。

東京、高松、福岡の社員達も各自一年の目標を手帳に記し、全員の前で発表しました。

有言しそれを実行する。

これが当社の文化です。

photo:01


吉川はいつも通りサラッとスマートに目標を話していました。

リーダーシップを目に見える形で発揮して頑張ってもらいたい。

photo:02


秘書である小松は、昨年同様に『秘書を極める』とのこと。

秘書という仕事は本当に独特で、時間と共に能力が高まっていきます。

秘書を極める=高橋を極めるということです。

photo:03


2012年新卒の保屋野。

『計算高い女になる』

公言したら、こちらが身構えてしまいます(笑)

photo:04


加納は吸収をする一年に。

感動できる人間ですから、素直な心で仕事に向き合えば必ず成長できるでしょう。

photo:05


戸澤は『覚悟』

ピッタリの言葉ではないでしょうか。

365日間この言葉を忘れずに。

photo:06


経営管理部、佐野。

影で会社を支える男も、今年は本気です。

会社に日を当てるための戦略を地道にやりましょう。

photo:07


第10期の第二四半期の始まりでもある1月。

新たな体制を敷きました。

このタイミングでSP事業部とCRM・マーケティング事業部2つの事業部を統合し、トップを一人にしました。

これにより事業推進する部長ラインは私を含めて5人になり、即断即行の体制になりました。

これが今発揮できる当社の最大の力です。

実は社長としての判断力と決断力が試されたこの体制。

結果として最高の形が整ったと思います。

photo:08


この新体制で1月から3月のまずは3ヶ月間を圧倒的に結果を出しましょう。

楽しみです。

夜は早速、東京メンバーでの新年会。

このコミュニケーション力こそ今年もサウザンドクレイングループの根っこです。

photo:09


今年も池袋のいたるところで円陣を組んでやる時はある!遊ぶ時は遊ぶ!

メリハリを大切に、最高の想い出を作る一年にしましょう。

お取引先の皆様、ご家族の皆様、当社に関わる全ての皆様、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

PR: So-net モバイル WiMAX

体感・・・

$
0
0

先日、当社のベトナム現地法人TCVに、第9期の社長賞と新人賞を受賞した社員二人と視察に行ってきました。

彼らの仕事への熱意や未来への目線。

行く前と行った後。
この差は歴然です。

やはり何事もですが、体感すると強い

photo:05


現地で働く社員と実際に入力業務を一緒にしてみると、
日本人でも勝てないほどの入力スピードと正確さがあります。

これも聞いていたのと実際に自分が現地で体感するのとでは明らかに違います。

photo:06


新年会を現地で行いましたが、日本人同様にそこにはみんなで楽しむという純粋な心を持つ仲間がいることも体感しました。

当社はもう日本だけの企業ではないのです。

ベトナムという国に大切な社員がいるのです。

photo:01


photo:03


そしてベトナムという国を知らずに、イメージだけで批判をしたり、日本よりも劣る感覚を持つ人は多くいますが、現地のレストランやBARに行けば、そこにはグローバルスタンダードと言えるだけのレベルのお店もたくさんあることも肌で感じたはずです。

photo:07


何度行っても刺激的。

そして何度も行く度に、この国のポテンシャルに驚きます。

グローバル化の第一歩として、このベトナムを選んで本当に良かった。

photo:04


来月以降も、順番に日本の社員達を現地へ連れて行きます。

ベトナムに触れ、アジアを感じ、世界の可能性を自ら見出す。
そしてその根っこに日本での事業が存在する。

このことを言葉ではなく体感することが大切で価値があることなのです。

正社員、日本70名、ベトナム40名の当社は立派なグローバル企業です。

ただし。

いつまでも謙虚さと周囲への感謝の姿勢を企業として変えてはいけない。
自惚れるな、図に乗るな、いつも空腹感(ハングリー)を感じていろ。

ただし。

グローバル企業だということの自負、そして世界展開をしているスケールの大きさに自信を持っていてほしい。

プライドを強く持て。

世界を代表するグローバルマーケティングカンパニーを目指す。

このビジョンはリアルで本当に素晴らしい。

さぁ、仕事しよう。

PR: 今話題のScanSnapを買うなら今がお得!

とにかくまず実行・・・

$
0
0

会議をして、その場で「これは良い!」と決めた事が「実行」というまずは第一段階の行動に移せる人は意外にも少ない気がします。

「今日出来なかったから明日やろう」
「時間が無かった」

その理由は様々ですが、「まず実行」を意識した仕事をしなければ、一日遅れ、一週間遅れ、一ヶ月遅れ、

と、最終的に行動に移す事なく、曖昧になり、その会議の時間や知恵を出し合った労力が水の泡になります。

このような事が、自分の仕事に当てはまる人は要注意です。

仕事に「最終的なベスト」はありません。

常にベストも変化しますし、そもそも変化を自ら起こすように日頃から自分にも周りにも「?(これがベストか?)」を問う癖を身につけておく必要があります。

そして最も大切な事は、とにかく決めた事を実行する事です。

すぐやる。
明日ではなく今日やる。
後ではなく、今やる。

今期の経営スローガンでもある、「前倒し」

これは単に掲げているだけではダメなのです。

何よりも前倒すべき事は、もう一度言いますが、

「決めた事をすぐ実行する」

事です。

すぐ。今。先に。

組織全体に前倒し意識が浸透すれば、自ずと結果も前倒しされるはずです。

決めたら、とにかくまず実行を癖づけたいものです。





完全完成・・・

$
0
0

先日、福岡で新年会を行いました。

その前に。

お昼は今年初めての、
よし田の鯛茶を食べに行きました。

相変らず美味です。

photo:02


この内定者メンバーもすっかりレギュラー化されて、
毎月顔を見ると安心します。

いよいよ3ヵ月後には正式にサウザンメンバーですから、
しっかりと覚悟を決めて飛び込んできなさい!

福岡支店の2013年の私個人の目標は、

『完全完成』

これです。

photo:01


現在130名の社員、スタッフで構成される福岡支店。

100席200名体制で完全完成としたいと思います。

リミットはあと11ヶ月です。

スローガンの前倒しで考えれば決算までのあと8ヶ月間です。

それと同時に支店長をはじめマネージャー陣は、
私が必ず現地でボソッと言っている。

『雰囲気は良いんだけどね』

この真意を汲み取り、しっかりと未来に向けて体制創りをしてください。

完全完成に期待しています。

共存共栄の森・・・

$
0
0
比べる必要は無い。

妬んだり、羨む必要も無い。

自分という木ばかりを見て、自分の周りの草や木、花や土、石や川があること、その一つ一つの集合体が森になっていることを忘れてはいけない。

自分という木は、その周りから栄養を分け与えてもらい、生きている。

もっと正確に言えば、

生きているのではなく、
生かされているのである。

だからこそ、隣に新たな木の芽が出たら素直に喜ぶ。

きれいな花が咲いたら、きれいだねと言う。

自分よりも立派な木が育ったのなら、立派だねと賞賛する。

土をください。土をあげよう。

水をください。水をあげよう。

森というのはいつもどんな時でも共存共栄でなければならない。

その精神こそが素晴らしい森を創りあげるのだ。

あなたは木であり、森である。

だから。

比べる必要は無い。

妬んだり、羨む必要も無い。

PR: 今話題のScanSnapを買うなら今がお得!

自分の目で確かめる・・・

$
0
0

中国は海南島に来ています。

私自身、ここに来るまでは「島で仕事が出来るのか?」と、思っていましたが、島と言っても台湾と同じ国土で、人口も800万人以上の大都市でした。

昨日は中国でもトップ100に入る海南大学を視察。

photo:01


NECやレノボもこの大学に研究室を置き、未来の技術開発をしています。

ベトナムでも感じた事ですが、アジアは今、ただ安いからという理由で進出が増えているわけではなく、間違いなく学力や技術力に注目されているからだと思うのです。

photo:02


大学訪問後は、取引先へ。

ベトナムBPOセンターで仕事が溢れる場合に、お客様にご迷惑をお掛けしないように、二次センターとしてこちらのセンターを活用させていただきます。

バックアップの拠点も国内ではなく、やはりグローバルに海外です。

photo:03


海南大学が株主にもなっている企業様だけあって、社員様のレベルは想像以上でした。

入力スピードは現時点では、当社のベトナムは負けています。

また社内体制もノウハウが蓄積されており、帰国したらベトナムへ連携したいと思います。

photo:04


夜はお取引企業様の9周年記念パーティーに招待されました。

王社長の挨拶に始まり、まるで日本の当社のような盛り上がりでした。

photo:05


王社長と私。

日本の心をお持ちの中国人経営者です。

ご招待いただきありがとうございます。

photo:06


photo:07


photo:08


この写真を見ると、本当に皆さん楽しそうでイキイキしています。

カラオケでは、日本の歌もたくさん唄っていました。

ストライキや反日感情という言葉は無縁です。

日本人は日本が一番だという良い意味ではプライド、悪い意味では驕りがあると思います。

ですから、日本のメディアでは何かあれば、日本側に良いような報道をしているはずです。

ストライキや暴動のシーンばかりをテレビで流せば、私たちの頭の中には中国は反日で恐いというイメージが先行します。

だからこそ、「自分の目で確かめる」事が必要ではないでしょうか。

噂は噂。

真実は必ず自分の目で確かめるべきです。

11年ぶりの中国。

グローバル化に踏み出した当社にとって、このタイミングでの視察は非常に意義のあるものになりました。

世界は、アジアはやはり熱い。

さぁ、来週はグローバル化の為にも、未来を見据えた今、

今の結果が未来へのプロセス。

日本でバリバリ仕事します。

たぼう・・・

$
0
0

今年の個人目標である『2003年の自分』

という事で、言葉通りおかげさまで毎日多忙です。

嬉しい限りです。

$池袋で働く地道な社長のブログ-image

先週は高松に行き、名古屋、広島、福岡と移動をしながら毎日を過ごしていました。

出張の疲れは、やはり支店社員と食事をすることで吹っ飛びます。

みんなの笑顔が一番の栄養ドリンク!

photo:01

(高松にて)

photo:02

(福岡にて)

そして週末は1月に予定をしていた友人経営者とのゴルフを兼ねた新年会。

レジェンド斉藤社長、光WIN福田社長、今回所要で不参加だったラズル平木社長。

この4人は仲良しです。

photo:04


photo:03


『たぼう』

スケジュールをパンパンにしてみて改めて感じることがあります。

経営者は基本的にMで(笑)、
常に追い込まれているくらいがやはり丁度いいものだと。

むしろ社長の能力は追い込まれた時の方が、より一層発揮できます。

頭も身体も忙しくしている時、
一瞬の休息の時間にヒラメキがあったり。

今週も明日から名古屋、大阪、福岡と回ります。

福岡で2日間、新卒説明会を行い、金曜日に東京で新卒説明会。

2013年、このままフル稼働でいきますよ。

2014年度も本格的にスタート・・・

$
0
0
今週も出張が多く、あっという間に週末を迎えました。

名古屋、大阪、福岡でそれぞれ重要な商談を終え、福岡と東京で3日連続の新卒説明会を行いました。

photo:01


photo:08


photo:09


福岡では支店社員達と毎月恒例の食事会。

いよいよ2013年度の内定者達も新社会人目前です。

大志を抱き頑張れよ!

photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


福岡最終日には、松永支店長、宮本マネージャー、水川サブマネージャーから一足先にバレンタインデーのチョコレートを貰いました。

ありがとう!

photo:10



2013年度に続き、2014年度も本格的にスタート。

もう5期生になりますから、今年は30名以上を頑張って採用します。

ただ、知名度も低い会社ですから、とにかく数をこなして、出来る限り良い人財に出逢えるようにします。

その証拠に、2月だけで計6回説明会を行いますよ!

「企業選びは人選び」
「何をするかより、誰とするか」

サウザンドクレイン号に共に乗ってくれる同志を探しに、2014年度も先陣切って、熱く語ります!

愛をいただきました・・・

$
0
0
バレンタインの朝、女性社員達がプレゼントを社長室に持って来てくれました。

photo:01


ゴルフに最近ハマっている事を知っていてくれて、オノフのグローブ。

ホワイトがお洒落!
素敵ですよね!

photo:02


photo:03


今年のチョコレートは手がこんでいましたよ!

何とみんなの顔写真入りのチョコレート!

開けた瞬間思わず「ワォ!!」って叫んでしまいました(笑)

最高に嬉しいけど、これは食べる事ができないね(笑)

photo:04


会社のロゴ入りのゴルフボール。

これもOBは出せないな(笑)

photo:05



東京の社員達から愛のあるバレンタインのプレゼントを貰いました。

毎年、ありがとう!

みんな忙しいのに、こんな企画をして準備をしてくれたと思うと、本当に嬉しいです。

バレンタインはチョコをあげる事で相手に想いを伝える日ですね。

本当に僕は幸せ者です。

ホワイトデーをお楽しみに!

PR: The All-New Volvo V40

幸せが逃げないように・・・

$
0
0

幸せが逃げないように、日々意識をすることが大切です。


愚痴や不平不満ばかりを口にすると、幸せが逃げていきます。


負の思考、負の発言からは、負の行動しか生まれません。


怒りや妬み、やがて自分が正しく、周りが悪いという偏った考え方を根付かせてしまいます。

他人の成長や成功が面白くなく、いつも他人と比較し、いつも心のどこかに劣等感を感じている


それを隠すかのように愚痴や不平不満をまた繰り返す。


正直、身体の調子も悪くなる確率が高いですよね。


僕も起業する前はそんな時期がありました。


大学もろくに行かずに、アルバイトに明け暮れていましたから、周りが就職活動をしている時には、


「俺はサラリーマンなんかにはならない」


と、周りを否定し、自分を肯定することに必死になっていました。


幸いにも22歳で起業という大きな転機に恵まれて今の自分がいますから、今は妬むことも人と比べることも、物事に対してマイナスなことを考えることも全く無くなりました。


人は同じ境遇の人といると居心地がいいものです。


だから群れやすく、多くの人は愚痴や不平不満を言う集団の一人になりがちです。


「自分は独りじゃない」

と、負の仲間意識を自分の中に芽生えさせます。

類は友を呼ぶのです。

会社でもよく見かけるのは、


「上司がさぁ」

「会社がさぁ」

「先が見えないよね」

「俺のほうが頑張っているのに」


これはすべて負の連鎖を生みだす合言葉みたいなものです。

会社で言う、幸せ=出世や昇給、昇格などはどんどん遠のきます。


やはり何事もプラスに考える、捉える、イメージをする。


愚痴や不平不満を自分の中から排除する。


ビジネスの世界でも芸能界でもスポーツ界でも、

どこの世界でも成長する人、成功する人は、


まず第一の共通点は愚痴や不平不満を言うような器の小さい人はいません。


逆に愚痴や不平不満を言う人は、小さな努力にすぐ評価を求め、すぐに対価を要求し、

その努力を押しつけてきます


器がとても小さいし、求めるものも目先ばかりです。


大きな間違いです。


幸せ(成長・成功の道)が逃げないように、

日々誰よりも努力をすることに対して何かを求めてはいけません。


その努力は自分の未来のためなのですから、簡単に誰かに見ていてほしいとか、すぐに評価をしてほしいと思うこと自体が間違いです。


幸せが逃げないように、自分と向き合う努力を積み重ねてほしいものです。


少なくとも僕は愚痴や不平不満の溜まる場所には身を置かないように意識しています。



あと30年間・・・

$
0
0
『〇年間続けてきて、今の職場にも特に不満はないのですが、成長がそこまで感じることが出来ません。だから他の会社で自分の可能性を試したくて転職活動をしています!』

面接をしていると、よくこういう理由を威勢よく言ってくる方がいます。

その時に私はいつもこう言います。

『うちに来て〇年経ったら同じ事言わないかな?』

成長、成功、可能性、チャレンジ。

こういう言葉を並べると、転職もどこかきれいにおさまる様に感じますが、私は仕事というのはそもそも同じ事を繰り返しているからこそ成長するものだと思っています。

これは私自身がこの10年間、経営の軸を一度も変えずにきたからこその考え方です。

事業を多角化せずに、一つのことを深堀をして事業軸を強化してきました。

そういうビジネスの価値観で考えると、転職というものは私の立場でいえば事業を変える事であり、チャンスよりもリスクです。

今の日本社会は環境や職を変えることをすぐに自分も考え、すぐに他人は推奨し、それをチャレンジやチャンスという言葉で煽る風潮が多々あるように感じます。

高度経済成長期、昭和の日本というのは終身雇用が当たり前で『転職』という言葉とは無縁の日本でした。

私の父親も42年間一つの会社に身を捧げて、定年を迎えました。

これが本来の【職務全う】ということではないでしょうか。

自分の可能性を信じることは良いことです。

チャレンジやチャンスと感じることも良いことです。

転職を成長と感じることも良いことでしょう。

しかし、いつの時代も、どこの世界でも、活躍する、活躍している人物というのは一本の道を極めている人、すなわち一つの事を継続し、磨き上げている人だという事を忘れないで欲しいと思います。

成長や成功も簡単なことではありませんし、チャレンジも間違えば大きなミスになります。

チャンスも平等にあると思いますが、フラフラし続ける人には、いずれそのチャンスさえも来なくなります。

当社のミッションステートメントにもある、【道は一本である】。

3年も別に長いわけではありません。

仕事人生40年と考えたら3年という期間ですら、短い期間です。

私でようやく10年。

10年でこの程度のレベルです。

あと30年間磨き上げて、その先にようやく【自分を褒めるという最大の対価】が待っているのではないでしょうか。

それまでは、少なくともあと30年間、自分磨きの修行の旅だと思い、私は一本の道に精進することを誓います。

Viewing all 119 articles
Browse latest View live