新卒とのランチWEEK。
若いうちは特に、「仕事とプライベートは分けてます」なんていう
逃げ文句を言うような、格好悪い大人にはなってはいけない。
それは自分で自分の仕事に熱が入っていませんと言っているようなものです。
プライベート(趣味や好きな事)は仕事を本気で頑張る延長線上に、
【最高のひととき】を自分にご褒美として感じさせるもの。
幼少期はみんなそうだったと思います。
「運動会で一等賞取ったら家族で焼肉!」とお父さんと約束したから、
ゴールした瞬間に喜び【達成感】を感じ、焼肉も笑顔で最高においしく食べれます。
その時の焼肉を焼きながらの会話が【生き甲斐】を感じる、
忘れられない思い出となり、また明日から頑張れるのです。
社会も同じ。
人生という一つの時間上に、仕事もプライベートもあるわけですから、
表裏一体でなければそもそもおかしいですよね。
心に充実感を得たいのならば、まずはルーキー達は仕事120%でイイと思います。