Quantcast
Channel: 池袋で働く地道な社長のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 119

第11期経営方針説明会・・・

$
0
0

10月4日に第11期経営方針説明会を行いました。

今期の経営スローガンは【計画通り】

字のごとく、予算にしても、行事にしても、あらゆる事を計画通りに進めます。

池袋で働く地道な社長のブログ-image

$池袋で働く地道な社長のブログ-image

また、11年目の企業として、【ベンチャースピリットを持ちながらも大企業体質】をコンセプトに、

① 強制有給休暇消化制度
② 残業1日最大2時間制
③ 週1NO残業DAY制
④ 家族(奥様やお子様)の誕生日休暇or早退制度
⑤ オンライン英会話教室無料提供(勤続3年以上対象)

この5つの事項を実施します。

$池袋で働く地道な社長のブログ-image

一番は僕の経営能力の低さが原因ですが、「ベンチャーだから当たり前」という悪しき習慣を肯定化していたが故の過去の社員達の退職。

今となっては、その時々の会社のステージで無理をさせていたと感じています。

僕の単なるエゴであったと自責の念があります。

それも、10年かかりましたが一歩ずつ一歩ずつ、大企業のような会社に、社員一人一人の仕事の充実が、プライベートの充実にも繋がるように。

「サウザンドクレインで働く事が幸せです!」と、社員もその家族も感じてもらえるように。

経営者として【経営の質】をこれからも追求していきたい。

そう思います。

さて、第二部はメインイベントの表彰式。

一年間頑張ってきた社員の中から、さらに優秀な社員たちを表彰する場です。

今年から拠点や部門も増えたことから、部門賞としてそれぞれの部門で最も輝く優秀社員も表彰しました。

経営管理部からは、4年目の総務担当である伊藤。

営業のように表には出ない仕事ですが、縁の下の力持ちとして本当によく頑張ってくれました。

photo:02


BPO事業部からはベトナムへ赴任し、海外事業を立ちあげている須田。

初めての海外がベトナム駐在という驚くべきチャレンジでしたが、ベトナム事業が垂直に立ち上がったのは須田のおかげだと思います。

池袋で働く地道な社長のブログ-image

法人営業部からは國松。

彼なくしてベトナムの仕事はありません。

BPO専属の営業として未開拓の事業をよくぞここまで切り拓いてくれました。

photo:03


CRM事業部からは新卒3年目!福岡支店の水川。

『置かれた場所で花を咲かせなさい』彼女の好きな言葉とおり、今ある環境でベストを尽くしてきてくれました。

photo:04


SP事業部はこちらも同じく新卒3年目の山口。

おそらく、一年間で最も多く社員、スタッフとの食事会を通じたコミュニケーションをとったと思います。

そこから人と人、人と会社の絆を強く、太くしてくれました。

photo:05



ここからはいよいよ最高の名誉であるサウザンドクレイングループの5賞です。

年間トップ5!!

まずは新人賞。

SP事業部、大野!

きっとたくさん踊った甲斐があったのだと思います(笑)

photo:09



次は最優秀女性社員に贈られるベストウーマン賞。

なんと!2年連続で饒平名が受賞!!

サプライズでまさかの自分で自分を発表しました(笑)

photo:08



続いて、僕以外の役員陣が選ぶ役員賞。

前期はあらゆるグループの立て直しを図ってくれた石塚!

でも本人はMVPを狙っていたはずです(笑)

嬉しさの中にも悔しさもありでしょう。

photo:06



続いて、社長賞です。

これは独断と偏見で僕が選ぶ優秀社員。

経営管理部の財務責任者である佐野!
今の当社は彼無くして成り立ちません。

まさかの受賞に感動よりも驚いていました!

photo:07



次は最優秀拠点賞。

一年間で最も成長をした拠点に贈られます。

今年は福岡支店!!

支店長の松永をはじめ、支店社員たちは本当に喜んでいました。

photo:10



そして!そして!

第10期最優秀社員、MVPは!!!

法人営業部長の池下!!

3年ぶり二度目の受賞!!

文句なし!部門の年間予算を3ヶ月前倒しで達成し、年間受注社数も300社を超え、累計1,000社を達成してくれました。

池袋で働く地道な社長のブログ-image

今年も感動の涙に、会場のみんなもグッときましたよ。

そしてこの感動の連鎖こそが、会社の、仲間のさらなるエネルギーとなるのです。

池袋で働く地道な社長のブログ-image

池袋で働く地道な社長のブログ-image

今年は受賞メンバーのご両親にもご協力をいただき、【受賞者への手紙】をいただきました。

愛する家族からの想いを一人一人受け取り、きっと心にしみる感動を得たことでしょう。

池袋で働く地道な社長のブログ-image

夜はそのまま懇親会でした。

二次会、三次会とこの日は無礼講(笑)

朝まで宴は続きましたよ!

今年もそうですが、なかなか全社員が集まる事は難しくなってきましたが、毎年恒例の経営方針説明会も無事に終えることができました。

池袋で働く地道な社長のブログ-image

さぁ、11期。

計画通りに突っ走って参りましょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 119

Trending Articles